OTTAVA

【2024年12月講座】オペラ、いま、これ! #13 〜小川栞奈(ソプラノ) 大きく飛翔しはじめた近未来の女王

実施日時

2024年12月18日(水) 19:00~
配信後はオンデマンドでご視聴いただけます

ゲスト : 小川 栞奈 (ソプラノ歌手)

(c)FUKAYA auraY2




プロフィール
小川栞奈 (ソプラノ)Kanna Ogawa,soprano

都立芸術高校音楽科声楽コース卒業後、東京藝術大学声楽科に進み、
2019年、同大学院オペラ専攻修士課程修了。在学中から多くのコンクールで優勝し、2019年には第38回飯塚新人音楽コンクール声楽部門第1位、第88回日本音楽コンクール声楽部門台2位および聴衆賞。2020年から文化庁新進芸術家海外研修制度でイタリアの留学し、2年間の研修を重ねた。2022年、シチリア島におけるフランチェスコ・パオロ・ネリア国際オペラコンクールで第2位。2024年、第66回日伊声楽コンコルソ第3位、第22回東京音楽コンクール声楽部門第1位および聴衆賞。今年は9月の調布市民オペラ《トゥーランドット》リュー役、11月の群響×高崎芸術劇場《魔笛》の夜の女王役などで絶賛された。12月にも藤沢市民オペラ《魔笛》で夜の女王役を歌う。

内容

このところ急速に頭角を現し、各地で話題を呼んでいる若きソプラノ、小川栞奈さん。この9月には東京音楽コンクールで、声楽部門の第1位と聴衆賞に輝き、将来に大きな期待が寄せられています。留学先のイタリアでは、ミラノのほか作曲家ベッリーニの生地、シチリア島カターニアでも学びました。そこで習得したベッリーニの歌唱はすばらしく、今後はベッリーニの多くの役を歌っていきたいと抱負を語ります。最近、歌う機会が多いのは《魔笛》の夜の女王。フレージングから超高音までピカイチです。そんなライジングスターに、これまで積んだものとこれから積みたいものについて語ってもらいます。

Contact
お問い合わせ

OTTAVA Music Studio公式LINE

お問い合わせはQRコードで友だち登録していただき、
OTTAVA Music Studio公式LINEからお願いいたします。

メールフォームでのお問い合わせ

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?
    はい